ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月11日

GO OUT CAMP vol.9 レポその①


10月5.6日でいってまいりました。



GO OUT CAMP  vol.9  レポその①



今回の参加者は前回の伊豆高原別荘Campのメンバーのマッケン家、アンディ家と行きました!

もう、お馴染みメンバーです!



それでは、レポートに入ります~

5時前に起床。




GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


積み込み完了し5:50出発!


東名 海老名SAにて合流!



毎度のこと、海老名でゆったりしてしまいます。


今回は車三台での移動でした




GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


9時現地ふもとっぱらに到着!




GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

すでに入場待ちの列ごありました




雨予報でしたが、てるてる坊主の効果もありまして、晴れていました!







GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

富士山もうっすら拝めました




入場開始まで待ちます。
その間にどこに設営するか会議しました!



トイレ近く、水場近く、通路側


との希望があり、目指しました



9:30頃入場開始!



GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

受付を済ませます。






今回の設営場所はコチラ

B1のところですね



GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

こんな感じのところです。


設営場所決定し

希望通りのトイレ水場通路果たせました!



前回はすべてが遠く、迷子迷子の連続だったので今回は大丈夫そう!





10時設営開始!





GO OUT CAMP  vol.9  レポその①



まずはタープから行きましょ~


この日は強風でした!(◎_◎;)


みんなで協力してタープを設営。



あちらコチラで風が吹くたびにテントやタープが飛ばされ



キャーキャーゴォーー


ゴォーーキャーキャー


と飛ばされていました。


そんな中、私たちは飛ばされないように着々と設営して行きます!


ソリステすげーなー!さすがソリステ!


なんて、言いながらトリコロールタープ設営完了!




ジャン!







GO OUT CAMP  vol.9  レポその①



真横なのでトリコロールわからず(笑)

ヘリノックスは倒れてます










お次は







我が家のシロクマくんこと


ミニナンド250の設営開始!





GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

正方形のグランドシートを張り、





GO OUT CAMP  vol.9  レポその①その上にナンドを載せます!


グランドシートがはみ出るので中に折り込みます




GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

その上から床部分をぺグ打ちします!


まだだーらだーらですね


中に敷物を敷いて


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


その後にポール立てて


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


周りをペグ打ち!


やっぱりペグの数が多いから疲れますね!


時折吹く、突風にあおられながら頑張りました


シロクマくんも完成です!


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①



アンディ家のテントも完了したみたいです!



そして、再び


ゴォーーーーー!!!!!!






キャーキャー!








結構近くで




バキッ!!!!!











嫌な予感…










的中




我が家のトリコロールタープが倒壊してました…








GO OUT CAMP  vol.9  レポその①



GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


この様です。



これもいつかいい経験となると思いしっかりと写真撮りました(笑)



最初はポールが折れてしまったのかと思いました。




GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


よくよく見てみるとガイラインが二箇所ちぎれていました。





しかも今日デビューのMSRのガイライン。





まさか切れるとは思っていませんでした。


でも、ポールが折れてなくてよかった。


おまけに、センターポールがタープ生地を突き破ってしまうということもありました。



おそらく、ハトメ部分がダメージ受けて吹き下ろしの風の強さに耐えられず、ブチっと突き破ってしまったのだと思います



今回の設営で学びました

強風の時には無理せず、設営はしないこと


これも経験です。


人間は自然には勝てません





気持ち切り替えて



タープなし!


キッチン作ったり、


リビング作ったり、


タープがない分スペースが限定されないのでゆったりですね!




GO OUT CAMP  vol.9  レポその①



こんな感じでレイアウト







自作囲炉裏テーブルも今日がデビュー戦です!



見た目いい感じで馴染んでいます!
ヘリノックスともいい相性なのでは?



それではお昼ご飯です!



今回のお昼はマッケン家の

お外でハンバーガー大会でした!



GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


ハンバーグ焼きーの


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

パン焼きーの


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

自分で具材はさみーの






GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


カンパァーイ!



かぶりつきーの!


たまらん!(◎_◎;)


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


コーラ、ハンバーガー、ポテト!


ジャンキーですねぇ~。




GO OUT CAMP  vol.9  レポその①




食べ終わってからは、それぞれショッピング!



購入したもはまた、後日ご紹介。



15時くらいには戻ってきました!




今回はマッケン家のyouちゃんが誕生日が近いということで、バースデイ企画!


アンディ家がケーキを作ってきてくれました!


プレゼントとケーキを渡し


ハイポーズ!



GO OUT CAMP  vol.9  レポその①




素敵なバースデイ!

おめでとう!


うまうまタルトケーキでした!


それと、ウチの嫁がマフィンの美味しそうなのを買ってきて、これもおやつの時間に食べました。



GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


こちらも美味しかったです!




まったりしていると、あたりが薄暗くなってきたのでランタンをつけ夕食へ!


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


今回もかなりの豪華コース(笑)

前菜


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

シーザーサラダ



写真ないけどラザニアみたいなモノやアヒージョ


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


魚介スープ




GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


煮込みチーズインハンバーグ



GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

誰もが憧れたアニメ肉


GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


骨部分はゴボウでできているのでかぶりつきOK!



アヒージョのこりパスタ


どれもうますぎでした!






GO OUT CAMP  vol.9  レポその①



17時くらいから食べ始めたのでゆっくりまったりでした!


21時くらいには食べ終わりみんな満腹!








GO OUT CAMP  vol.9  レポその①


ここから焚き火が始まりましたー



寒くなるかと思ったのですが、


17度くらいまでしか下がらなかったです!



ちょうど良い気候。



珍しく私もお酒を呑みいい気分で焚き火を囲っていろんな話をしました。



なぜか私が司会進行となり(笑)


議題を挙げていくというカタチになり



・夫婦が仲良くいられる秘訣は

・仕事に対しての考え方

・今後の生き方




みたいな感じで話してました!


今回は三家族でしたのでなんだかコアな話も聞けてよかったなと思います!


焚き火っていいなって思いました!


1時くらいには椅子寝の方が多くなってきたのでお開き。




幸せタイムでした!




撮影会をして、おやすみなさい。


ガイライン防止の水ようかんライトも大活躍

なかなかいいと思います。


詳しくはコチラの記事

GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

GO OUT CAMP  vol.9  レポその①

GO OUT CAMP  vol.9  レポその①




二日目のレポは

その②に続きます!






タグ :GO OUT CAMP

同じカテゴリー(GO OUT CAMP )の記事画像
台風突撃  GOOUTCAMP③
台風突撃  GOOUTCAMP②
 台風突撃 GOOUTCAMP①
GO OUT JAMBOREE   2014  その③
 GO OUT JAMBOREE  2014   その②
GO OUT JAMBOREE  2014 その①
同じカテゴリー(GO OUT CAMP )の記事
 台風突撃 GOOUTCAMP③ (2014-10-17 18:02)
 台風突撃 GOOUTCAMP② (2014-10-15 23:33)
  台風突撃 GOOUTCAMP① (2014-10-09 00:26)
 GO OUT JAMBOREE 2014 その③  (2014-04-29 11:49)
  GO OUT JAMBOREE 2014 その②  (2014-04-22 22:31)
 GO OUT JAMBOREE 2014 その①  (2014-04-21 12:22)

この記事へのコメント
こんにちは

コットンサイトだったんですね。
しかもグルキャン。こういうフェスでのグルキャン、めっちゃ盛り上がりますよね〜、いいなぁ。
なおさらお会いしたかったなぁ
面白そうなギアもたくさんあってぜひこの目で見たかった...

うちのタープもMSRのガイド使ってましたが、全く同じく切れました2ヶ所も...あやうく飛んでいくトコでしたw

ふもとっぱらの風はこんなに強いんですね!?
Posted by seipion at 2013年10月12日 09:59
こんばんわー☆

風凄かったんですね(*_*)

少人数だと知らず知らず深い話になってりしますよねー
気心知れた友達とイベントキャンプ!!
楽しいに決まってますね(^-^)

さてさて何をゲットしてきたんでしょうか??
Posted by kumi*kumi* at 2013年10月13日 22:21
seipionさん

コットンサイトなんですー。
確かにまったりな少人数もいいですが、ワイワイガヤガヤな大人数も楽しいですよね!

やっぱりガイライン切れてしまうことあるんですね・・・
気をつけなければ。

ふもとっぱらの風、学びましたね。
Posted by YUKEENYUKEEN at 2013年10月14日 23:52
kumi*さん

風凄かったんですー。

なんだか、ふかーーーーい話になってしまいまたまた焚き火マジックいやられてしまいました(笑)

でもたまらなく幸せなひとときでしたよ。

ゲットアイテムはその2レポが終わり次第お知らせしますねー!
Posted by YUKEENYUKEEN at 2013年10月14日 23:55
おはようございます。
遅ればせながら(≧∇≦)

ふもとっぱら、すごい風が吹くんですね!(◎_◎;)
ガイラインが切れるなんて。

お買いレポ楽しみにしてます。

ご飯もすごく美味しそうですね〜。
Posted by naru1970naru1970 at 2013年10月15日 06:45
naru1970さん

おはようございます!

春に行った時はそんなこともなかったんですが…

今回はものすごい強風でした(´・_・`)

でも、すごーく楽しいキャンプとなりました!
Posted by YUKEENYUKEEN at 2013年10月15日 09:53
YUKEENさん

こんにちは。
GOはいかがでしたか?さぞおしゃれキャンパーさんに
刺激されたのではありませんか?
ふもとっぱら名物の強風に煽られロープだけで良かったですよ
怪我でもしたら大変ですからね、我々も別な場所でぐるキャン
していたのでブログの方達の話なんでちょと盛り上がりまして
今度は何処かでお会い出来ることを楽しみにしております。
Posted by meetmeet at 2013年10月15日 14:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GO OUT CAMP vol.9 レポその①
    コメント(7)